平成30年8月6日更新
7/24(火)に閣議決定され、7/27(金)公布・施行されました。
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/180724_gekijinshitei.pdf (内閣府)法務省所管「法テラス」において2019/6/27までの間、無料法律相談を実施します。
https://www.houterasu.or.jp/saigaikanren/saigaiqa/info300711.html法テラスでは新たに「平成30年7月豪雨(西日本豪雨)に関するQ&A」を作成いたしました。
https://www.houterasu.or.jp/saigaikanren/saigaiqa/info300711.files/01sien_0717.pdf豪雨災害に関する無料法律相談の実施について
http://www.okaben.or.jp/news/index.php?c=topics_view&pk=1531114389・事業者の方で「り災証明書」が必要な方へ
http://www.city.okayama.jp/keizai/sangyou/sangyou_t00122.html(岡山市)・農水産業関係の「り災証明書」について
http://www.city.okayama.jp/keizai/nourin/nourin_t00065.html(岡山市)岡山運輸支局へご相談ください。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyoku/map/0705.htm軽自動車に関しましては、軽自動車検査協会岡山事務所へご相談ください。
https://www.keikenkyo.or.jp/hiroshima/okayama/okayama_000260.html平成30年7月豪雨災害により、住宅に被害を受けられた世帯に生活再建の支援金を支給します。
http://www.city.okayama.jp/hofuku/engo/engo_t00028.html(岡山市)今回の災害で、住宅が全壊・大規模半壊した場合、半壊の被害や敷地被害を受けてやむをえない事由で住宅を解体したなど以下のような場合において、
生活再建のための支援金が支給されます。生活再建支援法の適用を受けた岡山県全域が対象地域となっています。
※ただしこの制度利用で仮設住宅の入居資格を失う可能性があります。
災害で住宅が「全壊」、「大規模半壊」または「半壊」した旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる住宅復旧のための建設資金または購入資金に対する融資です。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai.html災害で住宅に被害が生じた旨の「り災証明書」を交付されている方が利用できる住宅復旧のためのリフォーム資金に対する融資です。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/saigai_hosyu/index.html民間賃貸住宅借上げ制度(みなし仮設住宅)について
http://www.pref.okayama.jp/page/567675.html住宅の応急修理とみなし仮設(岡山市)
http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00048.html被災者に対する市営住宅の一時入居について(第2回)
http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00041.html(岡山市)自然災害債務整理ガイドライン
http://www.dgl.or.jp/(一般社団法人自然災害被災者債務整理ガイドライン運営機関)平成30年7月豪雨の影響で住宅ローンなどの返済にお困りではありませんか?
http://www.dgl.or.jp/guideline/pdf/disaster-gl-heavyrain2018_leaf.pdf(チラシ)岡山市税・料の減免(統一様式)
http://www.city.okayama.jp/zaisei/kazeikanri/kazeikanri_t00013.html(岡山市)平成30年7月豪雨による被害に伴う労働基準法や労働契約法に関するQ&A
https://jsite.mhlw.go.jp/okayama-roudoukyoku/content/contents/000261087.pdf